携帯電話でラウンジを利用する
携帯電話向けのページから、ラウンジの最新の発言を閲覧することができます。
ログインを行うと、参加しているラウンジの一覧表示や、そのラウンジへの発言を送信することもできます。
ここでは、ISIS EditCafeの携帯電話からの利用方法、注意事項について説明します。
アクセス方法について
携帯電話でISIS EditCafeをご覧いただくには、以下のURLにアクセスしてください。
http://editcafe.isis.ne.jp/m/
URLを携帯電話に直接入力する以外にも、お使いの携帯電話に電子メールで送る方法が便利です。
携帯電話にURLを送る
こちらをクリックするとご利用のメールソフトが起動しますので、お使いの携帯電話のメールアドレスを入力して送信してください 。
また「QRコード」が読みとり可能な端末をご利用の方は、下記のバーコードを読みとることで簡単にアクセスすることが出来ます。
詳しいご利用方法は、お使いの携帯電話のマニュアルをご覧ください。

携帯電話から利用できる機能
携帯電話向けのページでは以下の機能が使用できます。
- 新しい発言のあったラウンジを探す。
- ラウンジの発言を見る。
- 自分の参加しているラウンジを探す。 (ログインの必要があります。)
- 発言を行う。 (ログインと携帯電話のメールアドレスの登録の必要があります。)
また、既に参加者登録をなさっている方も、メールアドレスを2つまで登録できますので、
- 「メールアドレス(メイン)はパソコンで使うメールを登録」
- 「メールアドレス(サブ)は携帯電話のメールを登録」
という使い分けもできます。
※詳しい登録方法はこちら。
(登録画面は、携帯電話の仕様に合わせてはおりませんので、基本的には、パソコンからの登録をお勧めします。)
携帯電話向けのページの見方、使い方
トップページからラウンジを選んで、そのラウンジの発言を見ることができます。
まずは、興味を持ったラウンジを見てみましょう。
トップページ画面について
- ログインボタン
ログイン画面が表示されます。
- 最新発言ラウンジ 10
新しい発言のあったラウンジを10個まで表示します。
- 新しいラウンジ 10
新しく開設されたラウンジを10個まで表示します。
- カテゴリ一覧
カテゴリの一覧を表示します。
任意のカテゴリを選択すると、そのカテゴリに含まれるラウンジの一覧が表示されます。
- 重要なお知らせ
事務局ならびに世話人からの重要なお知らせが表示されます。
※リンク先のページは携帯電話からご覧になれない場合がございます。
- お知らせ
事務局ならびに世話人からの重要なお知らせが表示されます。
※リンク先のページは携帯電話からご覧になれない場合がございます。
- ラウンジ一覧画面について
- トップページの「最新発言ラウンジ 10」などを選択すると、この画面が表示されます。
この画面ではラウンジの名前と説明文が一覧表示されます。興味を持ったラウンジを選択してください。
- 発言一覧画面について
- この画面では選択されたラウンジの発言を、発言番号の順番で新しいものから一覧表示します。
発言番号は、発言一覧に公開された順に自動的に付けられる番号です。
ファイルが添付されている発言には発言番号の前に「添」という文字が表示されます。
また、ログインしている時で、現在のラウンジに参加している場合は、新規に発言することができます。
- 発言内容表示画面について
- 選択された発言の内容が表示されます。
ファイルが添付されている場合は、ファイル名をリンクで表示します。
また、ログインしている時で、現在のラウンジに参加している場合は、発言への返信を行うことができます。
更に、自分が行った発言の場合は、削除を行うこともできます。
ログインについて
トップページ画面の「ログイン」ボタンを押すとログイン画面が表示されます。
参加者登録で登録しているIDとパスワードを入力してください。
また、設定を行っている方には「押すだけログイン」ボタンも表示されます。
※送信される情報は暗号化技術(SSL)により保護しています。
※パスワードを忘れてしまった場合、IDまたはメールアドレス(メイン)からパスワードを問い合わせることができます。
パスワード問い合わせの詳細説明はこちら。
ログインを行うとトップページに以下のメニューが表示されます。
- Myラウンジ
「最新発言ラウンジ 10」の代わりに表示されます。
参加しているラウンジを10個まで表示します。
- 最新発言
「最新発言ラウンジ 10」の代わりに表示されます。
参加しているラウンジの中から最新の10発言を表示します。
- ドコモの携帯電話をお使いの場合
- パスワードの入力時に、文字種が「数字」になっているのでご注意ください。
押すだけログインについて
押すだけログインの設定を行うと、ログイン画面で「押すだけログイン」ボタンが表示されます。
このボタンを押すと、IDとパスワードを入力しないでログインすることができます。
設定は以下の手順でログイン後のトップページ画面より行うことができます。
なお、お使いの携帯電話の機種によっては、この機能を使用できない場合があります。
設定画面を開くまでの手順
- トップページを開く。
- ログインを行う。
- 「押すだけログイン設定」を選択。
- 設定画面が表示される。
- ドコモの携帯電話をお使いの場合
- ログインボタンを押すと、「携帯電話の情報」や「製造番号」を送信するかどうかを質問する表示がされます。
「はい」を選択しないと、この機能は使用できません。
ラウンジに発言するための準備・注意事項
ラウンジに発言するには、携帯電話のメールの送信機能を使用します。
あらかじめ、次の3つの設定が必要です。
- ISIS EditCafeの参加者登録を行っていること。
※詳しい登録方法はこちら。
- 参加者登録で携帯電話のメールアドレスの登録を行っていること。
参加者登録に設定されている携帯電話のメールアドレスが正しいかどうか、確認してください。
※詳しい登録方法はこちら。
- 発言をしたいラウンジに参加者登録を行っていること。
※詳しい登録方法はこちら。
携帯電話のメールで発言を送信するまでの手順
新しく発言する場合
- トップページを開く。
- ログインを行う。
- 「Myラウンジ」を選択。
- 参加しているラウンジ名を選択。
- 選択したラウンジの発言一覧画面が表示される。
- 「新規に発言」するを選択。
- お使いの携帯電話のメール送信画面が表示される。
任意の発言に対して続けて発言する場合
- トップページを開く。
- ログインを行う。
- 「Myラウンジ」を選択。
- 参加しているラウンジ名を選択。
- 選択したラウンジの発言一覧画面が表示される。
- 返信したい発言のタイトルを選択。
- 発言内容表示画面が表示される。
- 「この発言に返信する」を選択。
- お使いの携帯電話のメール送信画面が表示される。
発言手順
メール送信画面は、携帯電話のメールの送信機能を使用します。
携帯電話の操作方法については、お使いの携帯電話の操作マニュアルをご参照願います。
- メールの宛先は、ラウンジのメールアドレスが自動的に指定されますので、そのままご利用ください。
- 新しく発言する場合は、題名を入力してください。
また、返信する場合は題名はそのままで返信してください。
これは、Webブラウザでツリー表示をしたときに、返信がツリーにならない場合があるためです。
※入力方法はお使いの携帯電話の操作マニュアルをご参照願います。
- 発言内容を入力してください。
※入力方法はお使いの携帯電話の操作マニュアルをご参照願います。
- ラウンジで添付ファイルが許可されている場合は、添付ファイルを指定することもできます。
※添付ファイルの指定方法はお使いの携帯電話の操作マニュアルをご参照願います。
※利用可能なファイルの種類は、gif、jpg、jpegで1ファイルの上限は100KBまでです。
※ファイル名に全角文字を使用しないで下さい。
※#を含むファイル名は使用できません。
- 発言の送信を行ってください。
※送信方法はお使いの携帯電話の操作マニュアルをご参照願います。
- 「一覧に戻る」を選択すると、発言一覧画面が表示されます。
- しばらくしてから、発言一覧画面を更新すると発言が反映されます。
※更新の方法はお使いの携帯電話の操作マニュアルをご参照願います。
※送信した発言はラウンジに表示されます。
また、「メールアドレスでの発言受信」を「受信する」にチェックしているラウンジ参加者全員にメールが送信されます。
※「メールアドレスの公開」で「公開する」設定の方が、メールアドレス(サブ)で発言した場合、ラウンジ参加者に送信されるメールの差出人にはメールアドレス(メイン)が表示されます。